カムカムクラブ

虫歯を治す治療から、虫歯にならない予防歯科へ

子どもにとってのお口の健康とは?

①虫歯のないお口
 清潔でばい菌の少ない口腔内環境

②正しい歯並びとかみ合わせ
 機能的な咬合機能による顎顔面頭蓋の健やかな成長

虫歯の原因は?

細菌の悪性、体の状態や生活習慣などを含めた口腔内環境の3つの因子が重なりあって進行していきます。

不正咬合の原因は?

食文化の発達によるそしゃく機能の低下や生活習慣の変革によって、顎の骨が小さくなる、歯の大きさが大型化するなどが考えられています。

不正咬合が起こす症状は?

主に上顎の発育不全に起因して様々な機能障害を引き起こします。また、それを治そうとするために獲得される悪習癖、症状などでさらに増悪していきます。

カムカムクラブ概要

対象者 0歳~永久歯が生え揃う年齢まで
年会費(6歳未満) 6,000円(税別)※保護者の方が唾液検査済の場合は2,000円引き。
年会費(6歳以上) 7,000円(税別)※保護者の方が唾液検査済の場合は2,000円引き。
入会特典

①親子で唾液細菌検査(毎年1回)
検診ごとのフッ素塗布無料(通常1,000円税別)
③歯ブラシの割引販売(100円引き)
④矯正歯科医への相談
⑤検診通院トートバックセットプレゼント

 

検診の日にはトートバック・歯ブラシ・コップ・ノートの4点を
専用のトートバッグに入れてお越し下さい♪
ノートには保護者の方から歯科医師へ質問の書けるコメント欄を設けています。
ふと疑問や不安に思ったことを書き溜めておくと便利です!
子どもの歯の成長記録を残していって、大きくなった時に見返すことが出来たら感動ですよね☆

定期管理予防CAMBRA×唾液細菌検査

虫歯を治すではなく、虫歯を作らない。子ども達の笑顔を守る為に。
予防歯科という言葉が浸透しつつあり、CMでも耳にするようになりました。
歯医者=治療するところという認識ではなく、虫歯や歯周病を予防する為に定期的に通うところという理解をして頂く方が増えてきました。
しかし、一概に予防といってもただ歯医者に通っているだけで良いのか。
大切な子どもを通わせる歯医者はどう選べば良いのか分からないというお母様が沢山いらっしゃいます。
当院では、世界基準のう蝕予防と言われているシステムを導入しております。
現在アメリカですすめられている予防歯科で、きちんと根拠に基づいて、過去のう蝕経験や唾液の量を検査した上で個人に合わせオーダーメイドの処置を一本化して行うものです。

特に唾液細菌検査を受けて頂きたい方の特徴
  • 虫歯になりやすい方
  • 乳歯から永久歯に生え変わる時期の子ども
  • 妊娠中ののプレママさん
  • 歯列矯正中の方

CAMBRAを利用した予防プログラム

STEP1.初診

【0歳~】
・唾液検査
・虫歯と汚れレベルの確認
・かみ合わせのチェック

【3歳~:診察】
・唾液検査
・虫歯の確認
・かみ合わせのチェック
・レントゲン

~お母様方へ~
まずはお子様のお口の中の状態を把握しましょう。そしてお口の健康を保つためにすべきことを知り、一緒に取り組んでいきましょう。

STEP2.予防計画

お子様にあった予防の方法をご説明します。
結果に応じて生活の中で改善できることをご提案いたしますが、ご家庭内で取り組んで頂けること、そうでないことをご相談しながら一緒に計画を立てていきます。

~お母様方へ~
唾液検査の結果から、お子様に合う予防の計画を一緒に考えましょう。無理をしすぎず出来ることから始めることが大切です。

STEP3.再評価

【確認・再提案】
予防計画を計画通り行った結果、どのような変化があらわれているかを確認します。
状況に応じて再度今後の予防計画を提案致します。

【クリーニング】
当院の歯科衛生士が歯のクリーニングを行います。

【治療計画】
確認をした結果によって必要な処置について計画をお伝えします。

~お母様方へ~
3歳からは出来る限りお子様一人で診察室で治療を受けられるようにします。
お子様が快適に治療を受けるために、お母様方はお子様に歯医者に行くと痛い・怖いという認識を持たせないよう、当院にお任せ頂けると幸いです。

STEP4.治療

虫歯がない場合には予防目的で、虫歯になりやすい奥歯の溝をコーディングするための処置(シーラント)を行います。
処置を行う際には防菌用のマスク(ラバーダム)を用いてお子様に合った治療を行います。

~お母様方へ~
歯医者で治療を行うことはお子様にとってはとても大変なことです。処置をした後にはいつも以上にお子様を褒めてあげて自信を持てるようにしてあげて下さい。

STEP5.再評価

すべての処置が終わりましたらお口の中が改善しているかどうか、今後も健康が保たれる状態であるかの評価を行います。
その評価内容に応じて、今後の定期メンテナンスの間隔をお伝えいたします。

~お母様方へ~
お口の中の健康を守っていくのは一生のことです。だからこそ無理をしないで続けられることから取り組むことが大切です。

STEP6.メンテナンス

お口の中の状態に合わせて、平均1ケ月~3カ月ほどの間隔で定期的にメンテナンスを行うことで虫歯の発症をおさえます。
メンテナンスの内容としては、お口の状態に合わせた検査と担当の歯科衛生士が専用の機械を使用して歯のクリーニングを行うことが基本となります。

~お母様方へ~
お子様のお口を健康な状態で維持するために、メンテナンスは欠かすことができません。継続してメンテナンスを行うことで一緒にお子様の虫歯を予防していきましょう。

かむかむレンジャー~おくちの平和を守ろう!~

かむかむブルー

 

かむかむレッド

 

かむかむピンク

かむかむオレンジ

かむかむグリーン